CSR活動日記トップページ > SDGsの取り組み > CSR活動日記 地域社会との共生を目指して… 株式会社柴清工業のCSR(企業の社会的責任)活動をご案内します。当社は地域社会の一員として、積極的な社会貢献活動に取り組み、次世代へ繋がる豊かで暮らしやすい街づくりと地域の発展を目指します。主な取り組み地域清掃活動 現場体験見学会 職場体験(中学生)職場体験実習(インターンシップ)高校生スマイルロードサポーター活動報告 ▼年月選択 2024年12月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年02月 2023年11月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2022年08月 2022年05月 2021年08月 2020年08月 2020年05月 2019年10月 2019年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) スマイルサポーター活動 スマイルロードプログラム2024-02-03令和5年度 3回目のスマイルロード活動2023-11-04令和5年度 2回目のスマイルロード活動2023-09-11献血活動2023-09-07献血活動に参加令和5年9月7日(木)場所:登米市迫体育館 献血活動に参加しました。令和5年度 地域清掃活動実施2023-07-22■日時:7月22日■参加人数:26名 今年度も、密にならないよう社員同士の間隔をとり細谷地区の清掃活動を実施。今後も地域の美化に貢献できればと思います。最初1 2 3 4最後