電解水衛生環境システム【守る水】トップページ > 電解水の環境事業部 > 電解水衛生環境システム【守る水】電解水の二つのチカラが、細菌を除去した真の「清潔」を実現します。●電解水の生成に必要なのは、「水」と「塩」と「電気」だけ 電解水の生成に特別な原料は必要ありません。 必要なのは「水」と「塩」と「電気」だけ。 水道水に含まれているカルキやミネラル、チリ、ゴミ等を軟水器とフィルターを通して徹底的に除去。 この水と塩水を電気分解することにより、「アルカリ性電解水」と「酸性電解水」が生成されます。 洗浄&除菌。W効果の電解水。・汚れの中に潜む菌も、効果的に除去します。 菌が汚れの中に潜んでいる場合、通常の除菌剤だけでは菌を覆っている汚れにガードされてしまい、充分な除菌効果を発揮することができません。 そこで、洗浄力&除菌力W効果の「電解水」まず、「アルカリ性電解水」で、細菌の温床や臭いの元となるたんぱく質・油脂汚れを分解洗浄。 その後、「酸性電解水」で菌を除去します。 施設内衛生管理の対策に・電解水を洗濯水として使用した際の除菌効果。 酸性電解水に含まれる次亜塩素酸が高い除菌効果を発揮し、洗濯しながら除菌します。 食品販売、製造・加工現場に 食の現場の設備環境衛生を電解水の力でサポート。細菌やウィルスから身を守るには、「食品衛生7S(整理・整頓・清掃・洗浄・殺菌・しつけ・清潔)を踏まえ、環境衛生についての徹底した施策が重要です。これをサポートするのが電解水の洗浄・除菌効果。調理場・調理器具から、食材・食品の保管スペースまで。食の現場の衛生管理に、電解水が活躍します。食品売場に。フロアから陳列棚まで。電解水をスプレー容器で使用すれば隅々まで除菌できます。キッチンまわりに通常の水と同様に、噴霧器などでも使用可能。清掃しながら周囲の空気も除菌できます。床・排水溝の洗浄に。効率的な清掃作業に欠かせない高圧洗浄機にも対応。「水」ならではの使い勝手の良さです。お客さま用カートにも。たくさんの人が触れる物にこそ安心を。皮脂汚れ等を分解しながら、除菌力を発揮します。介護サービス施設に 施設の総合的な衛生管理に。高齢者施設においては高いレベルの衛生管理が求められます。衣類、シーツの洗濯をはじめ、調理器具や食器、介護用具、来訪者・職員の手指洗浄まで、生活空間としての施設全体を電解水の衛生力でカバーするので、高齢者施設でも安心して使用できます。洗濯水に洗浄力の「アルカリ性電解水」。除菌力の「酸性電解水」。電解水の効果は洗濯に最適です。拭き掃除に。一定時間経過後には効果・効能のない水になるため二度拭き要らずで掃除の手間も省けます。食器・調理器具に。清潔な調理環境のために。しつこい汚れの分解や確実な除菌には漬け置きも効果的です。清掃用具にも。内部の除菌がしづらい長靴も、ミスト化した電解水なら奥までしっかり除菌できます。商業施設に 求められるのは質の高い衛生管理オフィスビル、ホテル、商業施設、駅。不特定多数の人が集うパブリックスペースにおいては、往来する人数の増加に比例して菌との接触率も7必然的に高まります。現実的な対策として有効なのが、その空間を最大限「清潔」に保つこと。その要求に電解水洗浄・除菌効果が応えます。また、電解水を使った清掃なら二度拭きが要らず、清掃の手間も省け、効率よい清掃作業が実現。管理する場所が多ければ多いほど、電解水が役立ちます。ホテルの客室に。噴霧器を利用して客室全体を効果的に除菌。脱臭効果でお部屋の臭いもすっきり。トイレに。「裏の玄関」とも呼ばれる場所だからこそ一番清潔に。汚れも菌も臭いも電解水で一括除去。ビルメンテナンスに。人の通行が多いロビー、通路に。二度拭きが要らないため、清掃も効率よく短時間で。商業施設に。エスカレーター、ドアノブ等、不特定多数の人が接触する箇所も拭くだけで簡単清掃。温泉施設に 温泉施設の天敵ともいえるカビ、雑菌。快適な環境をお客様に提供するために。カビや雑菌は循環式浴槽、冷却塔など、温かく栄養分のある水が循環している設備の中において非常に高い繁殖率を示します。これらの設備ではバイオフィルム(いわゆる「ぬめり」)が発生しやすく、カビや雑菌はこのバイオフィルムに生息するアメーバに寄生するためです。このカビや雑菌対策に有効なのが、電解水。アルカリ性電解水が菌の温床となるぬめりを洗浄。続いて、酸性電解水で菌そのものを除去。浴槽から送水用配管まで幅広く使用できます。浴場全体に。床に、浴槽に、椅子に、タイルの目地に発生しやすいカビの原因菌を除菌します。サウナに。素肌が触れるサウナの座面。普段の清掃における電解水利用で、さまざまな菌を除菌します。岩盤浴に。自然の岩を設置したことで生じる岩盤の「くぼみ」にも電解水が入り込み、除菌します。タオル衣類にも。菌が付着しやすいタオルや足拭きマット。電解水を使用した洗濯でしっかりと除菌します。畜産・農業に 作業器具に。毎日使用する器具・用具の洗浄に。搾乳機など、家畜に触れる器具もくまなく除菌します。畜舎の清掃に。残留性が少ないため、畜舎の清掃にも使用可能。除菌・脱臭で健やかな生育をサポートします。空気洗浄に。冷却効果のあるドライミストとして噴霧。夏場の温度管理と同時に畜舎の臭いを抑制します。トラクターの清掃にもトラクターや、運搬用トラック・保冷庫などの除菌・脱臭にも効果を発揮します。「守る水」シリーズESS-300 酸性電解水、アルカリ性電解水、貯水タンク各300L。 -メーカーホームページへ- ESS-100 タンク容量100L。 中規模施設に最適なタイプ。 -メーカーホームページへ- ESS-ZEROⅢ防水仕様でタンクレス。 タフな現場で活躍します。 -メーカーホームページへ- LES PLUS / mini大幅なサイズダウンを実現。壁掛け対応。 アルカリ性・酸性両方の電解水を生成するので守る水と同様にお使いいただけます。 -メーカーホームページへ- 引用元:(株)テックコーポレーション「守る水 洗濯特化」カタログ 洗濯にも電解水 集団生活をする施設では、常に清潔を保つ必要があります。安全と安心を維持しながら、コストパフォーマンスと環境を考慮する必要があります。電解水による衛生環境システム「守る水」は、活躍の場所を選びません。「洗濯・除菌・脱臭・漂白」をする衛生管理を求められる場所に電解水をご利用ください。老人福祉施設、コインランドリー、リネンサプライ等活躍できます。コストの比較お任せください。是非お問い合わせください。 資料請求・お問い合わせフォームはこちらTEL. 0220-34-5497お電話でのお問い合わせもお待ちしています